私たちは、思っていることを言葉にして口に出すと思い込んでいる。
実際にそういう時もあると思う。
ただ、まったく逆で私たちが使っている言葉が
私たちの思考を決めてしまうのだとしたら・・・
よく出てくる例えが「未婚」
未だ結婚していないという言葉は、人はみないつか結婚するもの、
結婚していない人は未完成のようなものというような印象すら与える。
未婚という言葉があり、それを無意識に使っているうちに
人はみないつか結婚するものという思考フレームにはまってしまう。
思考→言葉ではなく、言葉→思考というそんな斬新な仮説を
打ち出したのがサピア・ウォーフさんなのだ。
ちなみに、この人自身は本を残しておらず
他の人がまとめあげたそうな。
■参考URL
cakesは2022年8月31日に終了いたしました。