投稿本文上 広告
Sponsored Links

リチャード三世 感想

あらすじ

王の弟であるグロスター公リチャードの独白から始まる。

「戦争は過ぎ去った、だが、俺は生まれながらに醜い姿で生きてきた。

平和な世の中では楽しむことができない。

おれは悪人になると決めた。悪人になってこの世界を楽しんでやる」

それからリチャードは、政敵を次々と策略にかけ殺し、やがて王位につく。

しかし、王位は長くなく、謀反が起き殺されてしまう。

感想

リチャード三世はシェイクスピア作品では珍しい人物だ。

悪人の中にも繊細なところがあったり、いつもふざけている道下が

本質的なことを言ったり、どちらかというと純粋悪のような人物は少ない。

パッと見たところ悪い人物でも繊細なところがあったり、

逆に善人に見える人物でも「これはちょっと」というところがあったりする。

そこが消化がしづらく一筋縄でいかないところでもあるのだが。

リチャード三世はそういった意味では、単純明快な悪である。

どうあっても善人という側面は作品からは見いだせない。

悪人を描く時はそれでいいのかもしれない。

ここまでぶっとんでふっきれた悪人は劇の中で見る分にはとても魅力的だ。

関連記事